アクリル板の表札を設置しました。
現場報告
実家の2階をリノベーションして引越ししてから2ヶ月が経ちました。後回しになっていた表札をようやく設置しました。インターホンの横に家の表札と設計...
view all現場報告
実家の2階をリノベーションして引越ししてから2ヶ月が経ちました。後回しになっていた表札をようやく設置しました。インターホンの横に家の表札と設計...
view all現場報告
先日、自宅件事務所(生田の戸建てリノベーション)の竣工写真を撮影してもらいました。 撮影はいつもお願いしている小学校の同級生でアーティス...
view all現場報告
「生田の戸建リノベーション」の左官工事が完了しました。 漆喰に小牧の白土と荒い藁を混ぜ、手漉き和紙のような柔らかな印象になりました。南側...
view all現場報告
「生田の戸建リノベーション」では家の中心となる食堂部分の壁天井を漆喰仕上げとする計画です。 現場では、石膏ボードの上にしっくい仕上げの下...
view all現場報告
「生田の戸建リノベーション」ではタイル屋さんに玄関のタイルを貼ってもらいました。 この玄関は2階にあり、外階段で地上に下りることが出来ま...
view all現場報告
生田の戸建リノベーションでは石膏ボードとフローリングが貼り終わりました。 フローリングは施工後、傷がつかないように養生がさてれいます。 ...
view all現場報告
「生田の戸建てリノベーション」の現場では屋根断熱の工事を進めています。 築50年の戸建て住宅の2階部分のリノベーションで、既存は無断熱の状態で...
view all現場報告
「生田の戸建てリノベーション」の現場ではサッシが取り付けられました。 2階建ての築50年の戸建て住宅で2階部分のリノベーションしています...
view all現場報告
「生田の戸建リノベーション」では梁をツーバイ材でサンドイッチして構造補強しています。 サンドイッチすることで梁が低くならないように工夫し...
view all現場報告
川崎市で戸建リノベーションの現場が着工しました。 築50年程の小さな戸建住宅です。2005年に1階部分は耐震補強含めたリノベーションをし...
view all