古民家リノベーション5
現場報告
いつも設計段階で簡単な模型を作り、お客様に建物の雰囲気や仕上がりのイメージを確認していただきます。 模型にすると部屋の大きさや光の入り方...
view all現場報告
いつも設計段階で簡単な模型を作り、お客様に建物の雰囲気や仕上がりのイメージを確認していただきます。 模型にすると部屋の大きさや光の入り方...
view all現場報告
古民家リノベーションの現場は仕上げ工事に入りました。 床は無垢のパインフローリングにオスモのエボニー色を2回塗りとしています。 無...
view all現場報告
平屋の住まいの断熱は吹付ウレタンファームを採用しています。 屋根断熱は170ミリ、外壁は充填断熱100ミリ、基礎断熱は40ミリとしてます...
view all現場報告
平屋の住まい気密測定の様子です。 書斎コーナーの小さな窓で行いました。 C値は0.3c㎡/㎡と良い結果でした。 きちんと気密...
view all現場報告
古民家リノベーションの現場が進んでいます。 木工事が完了し空間の雰囲気が現れてきました。引き続き仕上工事が進みます。 減築をして出...
view all現場報告
平屋の住まいの換気方式は第一種換気とし、全熱交換型換気システム(マーベックス製の澄家-sumika)を採用しています。 外気を花粉やPM...
view all現場報告
平屋の住まいでは水廻りをコンパクトにまとめました。浴室〜洗面脱衣室〜洗濯機のある室内物干し室へ一直線の導線としています。 浴室の入口の脇...
view all現場報告
人が寝静まった後、猫ちゃんが寝室に出入りできるように猫ドアをつくりました。 小さなドアを開けておけば、自由に出入りできます。 壁の...
view all現場報告
キッチンには3メートルのI型のキッチンとアイランド型の作業カウンターを設置しました。 来客が多くすぐにお茶を出せ...
view all現場報告
平屋の住まいでは古屋の欅の板戸を再利用しました。 長年利用してきたこともあり汚れや傷が目立った状態でしたが、今このような板戸を製...
view all